みらいえ保育園
吉祥寺南
吉祥寺南
吉祥寺南
吉祥寺南園は2016年4月に開園しました。みらいえ保育園の3番目の園になります。
中央線高架沿いですが室内で騒音を感じることはなく、一方、一歩外に出れば中央線の音を身近に感じられますから、鉄道ファンの子にはなかなか良い環境です。加えて小田急バス吉祥寺営業所も近く、見学もさせていただけるのでバスファンの子にも良い環境です。
保育環境としては、吉祥寺園同様外遊び環境が非常に充実している(お子さまの育ちに非常に良い)ことが特長ですが、特に当園は井の頭公園(井の頭線を頭上に見上げられます、圧巻)へのアクセスが容易です。日常的な遊び場エリアは本町、東町で、このエリアは楽しく遊べる公園が多くあります。
日々様々な場所に行き遊び場を変えて子どもに多様な環境を用意し、そこから生まれる様々な遊びを通して、多くの学びや育ちに繋げられればと考えています。また当園は室内が大変広く、室内でも運動遊びコーナーを設けてみたり、行事で使ってみたりとこちらも子どもの遊び環境の充実に活用しています。
小規模ですので3歳時に転園が必要になりますが、開園来皆さまご希望の保育園に転園されています。また卒園後に幼稚園を選ばれる方も増えております。
0~2歳の小さなお子さまを保育園に預けるのは、お子さま以上にお母さま・お父さまの方が心配かもしれませんが、経験を積んだ超優しさ溢れる職員(20~60代が偏りなく幅広く在籍)がお子さまを温かくケアします。
施設名称 | みらいえ保育園 吉祥寺南 |
場所 | 180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-17-2 リーラ南町1階 |
保育施設の種類 | 武蔵野市認可保育施設(地域型保育事業(小規模保育事業A型)) |
定員 | 19名 |
ご利用いただける方 | 武蔵野市民の方 ※入園申込は武蔵野市子ども育成課までお願いします。 ※一時預かりは行っておりません。 |
お預かりできる時間 | 月~金曜日 7:30~19:15 (短時間認定の方8:00~16:00) 土曜日 8:30~17:30 |
料金 | 武蔵野市の定める金額(子ども育成課にお問合せください。) ・延長料金:30分500円 (保育標準時間認定と短時間認定の方で延長料金がかかる時間帯が異なります。) |
JR吉祥寺駅の北口を出て右手(西荻窪方面)に高架沿いを進んでください。
3つ目のガード下をくぐると(右に曲がると)すぐ右手にみらいえ保育園南があります。